【失敗しない!】注文住宅・ハウスメーカーの選び方と注意点とは

公開日: 2023/04/18
最終更新日: 2024/07/01
住宅

注文住宅を建てることを検討している方、ハウスメーカーはどのように選んでいますか。ハウスメーカー選びはとても重要です。適切なハウスメーカーでなければ、一生に一度の住宅建設が失敗してしまうかもしれません。この記事では、注文住宅を建てる際のハウスメーカーの選び方について、詳しく解説します。

失敗しないハウスメーカーの選び方とは

ハウスメーカーを選ぶうえでのポイントとして、価格が高すぎないことに注目しましょう。ハウスメーカーは日本全国に数万社存在するといわれています。規模が小さい傾向のある工務店と異なり、ハウスメーカーは全国対応していることが多く、一定の技術が期待できる特徴があります。

資本力がある企業が多く倒産のリスクが低いことから、アフターサービスが手厚く、安心して依頼できるのがメリットです。一方で、規格化されたプランからの選択になることが多く、細かな注文ができないことがデメリットです。

細部までこだわれないため、自分の求める間取りや設備に過不足が生じる傾向があります。また、企業規模が大きいハウスメーカーは、仕事を受注するため広告宣伝に力を入れていることが多いです。その結果、価格が高くなりやすいことに注意が必要です。

住宅の価格が高いことにより、月々の返済額が高騰するため、ハウスメーカーが設定するプランを誤って選択すると、月々の返済額が家計を大きく圧迫します。最悪の場合、ローンが返済できず、住居を売却しなければならなくなります。

したがって、注文住宅を建てるうえで最も重要なことは、月々の支払額を無理のない額に抑えることです。注文住宅の建設は、一生に一度になることがほとんどでしょう。可能であれば、自分の理想的な間取りや性能に優れた家を建てたいと思います。

しかし、いくら上質な住宅を建設できても、月々の支払いが多く、手放さざるを得なくなってしまっては本末転倒です。月々の支払いを返済能力内に抑え、確実に返済ができる住宅を建設することを重視するべきです。

注文住宅を建てる前に知っておきたいハウスメーカー選びの注意点

無理なく支払いができることを最優先に考えることで、どのようなハウスメーカーを選べばいいかが見えます。ハウスメーカーを選ぶ際の注意点を確認しましょう。結論としては、住宅展示場の見学なしで、見積もり請求できるハウスメーカーを選ぶべきです。

ハウスメーカーは住宅展示場を見学させ、実現したい間取りなどを打ち合わせるスタイルが多く見られます。しかし、注文住宅を考えたとき、最初に住宅展示場に足を運ぶことはおすすめできません。

住宅展示場は、実際に建築される住居よりも広めに設計されていることが多く、実現しようとするとかなりの高額になる傾向があります。その間取りや収納スタイルが気に入り、サイズを縮小して実現しようとすると、かなり無理が生じることが多く不便な住居が完成します。

さらに、ハウスメーカーは広告宣伝に力を入れているため、工務店に依頼した場合よりも住宅は高額になりがちです。結果、住宅展示場が気に入り、その間取りを実現しようとすると、支払い金額が家計を圧迫し快適な暮らしができなくなる恐れがあるのです。

したがって、住宅展示場への見学へ行くまえに、無理なく支払いできる金額を設定し、その金額のなかで希望の間取りの設計を要求できるハウスメーカーを選ぶことが重要です。

注文住宅の購入時に押さえるべきポイント

住宅展示場を通さず、最初に予算内で希望を盛り込みつつ設計できるハウスメーカーを選びますが、それ以外にも注文住宅には押さえるべきポイントがあります。詳しく解説します。

着工後の変更ができる

設計が確定し、工事が始まった後でも変更を受け付けてくれるハウスメーカーを選びましょう。実際に形になってみて初めて設計の違和感に気づくことがあります。違和感に気づいたときに、即座に修正をかければ、工期の大きな遅延もなく修正できる可能性があります。

着工後の変更ができる範囲、追加費用の有無、工期延長の可能性などを、ハウスメーカーとよく確認しておきましょう。

アフターサービスおよび保証

近年の住宅は住宅性能の向上により、劣化するスピードが緩くなりつつあります。とはいえ、劣化することに変わりません。そのため、アフターサービスや保証が充実しているハウスメーカーを選ぶことがとても重要です。

アフターサービスや保証がないと、建物の劣化に対しお金を出して修理しなければなりません。ハウスメーカーのアフターサービスが充実してれば、修理費用を節約できる可能性があります。

まとめ

注文住宅を建てる際のハウスメーカーの選び方について、詳しく解説しました。注文住宅を建てるうえで最も重要なことは、予算内におさめることです。住宅展示場を参考に住宅を考えることは、結果的に高額になりすぎる傾向があり、現実的ではありません。住宅展示場への見学を省き、予算内で希望する設計ができるハウスメーカーを選びましょう。さらに、着工後の変更が可能か、アフターサービスは充実しているかを建築前に確認しておくことをおすすめします。

自分のニーズにぴったり合う 住宅メーカーが見つかる!

【2024年版】静岡で住宅相談におすすめの窓口ランキング7選!の記事コンテンツ画像

ほとんどの方にとって、初めての家づくり。聞いたこともない専門用語も多く、戸惑う方も多いと思います。そんな「何から進めていいかわからない方に」おすすめなのが「住宅相談の窓口」へのオンライン無料相談サービスです。

    住宅相談の窓口を利用するメリット
  • 自分に合った住宅メーカーが見つかる!

    住宅メーカーの案内はもちろん、「こだわり」や要望を住宅メーカーに伝えてくれます。

  • 大工経験のあるアドバイザーに聞ける!

    ファイナンシャルプランナー資格を持つ注文住宅のプロが、中立の立場で相談に乗ってくれます。

  • 自宅からでも気軽に相談できる

    店舗へ行かなくてもオンラインやLINEでの相談もできます。

「住宅相談の窓口」を通して、「自分の希望を叶えられる住宅メーカー」を見つけてみませんか?

静岡でおすすめの住宅相談窓口比較表

イメージ
サービス名静岡おうち相談カウンター注文住宅の相談窓口 しずおか葵店スーモカウンターホームズ住まいの窓口イエタテ相談カウンターauka(アウカ)ans(アンズ)
特徴住宅の間取りや見積もりの悩み・不安を大工や住宅営業を経験したプロが解消女性スタッフを中心とした、大手ハウスメーカーから地元の優良工務店まで
比較・検討できる住宅相談窓口
CMで有名なスーモカウンターは家づくり初心者でも無料で利用できるハウジングアドバイザーが中立的な立場からサポートしてくれる家づくりについて無料でとことん相談できるサービスお悩みに合わせて、値段以上の満足度が得られる住宅メーカーを紹介してくれる事前の勉強会と多くの参考事例をもとに、後悔しない家づくりを実現できる。
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら