
アトリエサクラの基本情報
会社名 | アトリエサクラ有限会社 |
住所 | 〒420-0843 静岡県静岡市葵区巴町72-11 |
電話番号 | 054-209-3800(代表) |
営業時間 | 平日 9:00~18:30/土・日・祝日 9:00~17:00 |
定休日 | GW・夏季・年末年始 |
アトリエサクラは、温暖な静岡の地を本拠地としている住宅会社です。顧客の要望やこだわりをとことん聞き、納得できるプランの提案をすることで、理想の家づくりを実現します。静岡市周辺で注文住宅を検討している方は、アトリエサクラに相談してみてはいかがでしょうか。そこで今回は、アトリエサクラの特徴を紹介します。
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サービス名 | 静岡おうち相談カウンター | 注文住宅の相談窓口 しずおか葵店 | スーモカウンター | ホームズ住まいの窓口 | イエタテ相談カウンター | auka(アウカ) | ans(アンズ) |
特徴 | 住宅の間取りや見積もりの悩み・不安を大工や住宅営業を経験したプロが解消 | 女性スタッフを中心とした、大手ハウスメーカーから地元の優良工務店まで 比較・検討できる住宅相談窓口 | CMで有名なスーモカウンターは家づくり初心者でも無料で利用できる | ハウジングアドバイザーが中立的な立場からサポートしてくれる | 家づくりについて無料でとことん相談できるサービス | お悩みに合わせて、値段以上の満足度が得られる住宅メーカーを紹介してくれる | 事前の勉強会と多くの参考事例をもとに、後悔しない家づくりを実現できる。 |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
アトリエサクラの口コミ・評判
地産地消へのこだわりや体験型ツアーなど、地域密着型の特色が魅力です。性能重視で価格にも満足している様子が伝わってきます。 建築中の外部監査や完成後の記録提供は安心材料となります。アフターサービスに関する言及がないため、長期的な視点での評価はまだ不明だが、一年時点での満足度は高いと言えます。 大手メーカーではなくても、地域に根ざした特色を出している点は他社との差別化として有効です。
夢のマイホームの実現をお手伝いする工務店
アトリエサクラは、本物の注文住宅を届けるという家づくりへの想いから、夢のマイホームの実現をお手伝いする工務店です。ここでは、アトリエサクラの家づくりを解説します。
耐震性能・耐久性
アトリエサクラの基礎は、通常使用される鉄筋よりも1.3倍太いD13を使用し、間隔は150mmピッチで網目のように張り巡らせて建物を支えます。なかには防湿シートを敷いているので、地震に強く防湿性も高いです。
また、「キソパッキング工法」では、建物の外周全体に通風の穴を設けています。それにより、在来工法では換気できなかった床下の隅々まで換気し、土台が腐ることを防ぐため耐久性が高いです。
地震・台風・火災に強い耐力面材ダイライト工法
アトリエサクラが提供する住宅の基本構造は、日本家屋の伝統工法でもある木造軸組み工法です。日本の高温多湿な気候風土には、木造軸組み工法が適しているといわれるため、日本の住宅の70%以上が木造軸組み工法で建てられています。
その木造軸組み工法に、2×4の面で支える耐力面材ダイライト工法を併用することにより、点と線で支える木造軸組み工法よりも耐震性の高い住宅になります。また、耐力面材ダイライトは、燃えにくい原料でできているため、防火性が高いです。
高性能な住宅
木造住宅の大敵は湿気であるため、外壁通気工法により、土台の通気口から入った空気が軒天換気口や、小屋裏の換気口から排出される際に、外壁内などの湿気も一緒に排出されます。それと併せて、結露を防ぐ透湿防水シートで建物を覆っているため、常に木材が乾燥状態にあり、建物の耐久性を高めています。
また、耐火性や耐久性が高く、防音・防湿効果に優れた断熱材を使用しているため、夏は涼しく冬は暖かい「省エネ対策等級4」をクリアしている住宅です。
多様なニーズに応えてくれるから選ばれている
顧客の多様なニーズを追求した設計と提案によりアトリエサクラは選ばれています。ここでは、アトリエサクラが選ばれる理由を詳しく解説します。
自由設計だからできるこだわり
アトリエサクラの住宅は自由設計のため、こだわりのデザインや理想の暮らしを実現する、コンセプトのある家づくりを行っています。子育て世帯には、自然素材を使用して、小さな子どもが安心して暮らせる間取りにすることも可能です。
二世帯住宅では、間取りやデザインにライフスタイルや理想が反映されて、二世帯とも暮らしやすい住宅が実現。狭小住宅でも、デッドスペースを有効活用するデザインで、ムダなスペースを収納などに利用します。
豊かな提案力
アトリエサクラでは、理想の家づくりを実現するために、顧客の要望をしっかりヒアリングして提案。提案力とは傾聴力でもあり、日常的なささいな会話から顧客の想いをくみ取りカタチにします。
また、家づくりだけでなく土地探しもサポートしています。希望のエリアや土地周辺の環境など、土地選びに失敗しないように顧客の要望に沿った土地探しをするので安心です。
確かな品質
土台や柱など構造材の主軸には、静岡県の認定製材工場だけが出荷する、しずおか優良木材を使用しています。梁には、たわみに強いドライビームを主に使い、適材適所の素材を厳選するこだわりようです。
住宅の構造は、大災害時でも安心な消防署などと同じ基準の耐震性を備えていて、阪神淡路大震災クラスの大地震にも耐えられる構造です。
また、住宅の安全性を確認するために、基礎、構造、防水などの全10工程を第三者機関の有資格者が、施行監査を全棟実施しています。厳しいチェックをしているので、確かな品質で安心して暮らせる住宅です。
家づくりに関するイベントを随時開催中
アトリエアクラでは、家づくりに関するイベントを随時開催しています。インテリアや間取り、収納などについて勉強するイベントや、ライフプランとマイホームローンについて学べるイベントなど、子育て世帯を対象にした託児とランチ付きのイベントです。
申し込みは、受付フォームから簡単に申し込めるのでおすすめです。そのほかに、子育てママ同士の交流を深められるベビーマッサージ教室や、ママがリラックスできるナチュラルライフアロマ会なども開催しているので、参加してみてはいかがでしょうか。
まとめ
アトリエサクラの家づくりは、丈夫な基礎で耐震性が高く、換気をしっかり行うことで腐りにくく耐久性も高いです。
家の構造は、木造軸組み工法に耐力面材ダイライト工法を併用しているため、地震に強いだけでなく、台風や火災にも高い効果を発揮します。そのほかにも、耐火性や耐久性が高く、防音・防湿効果に優れた断熱材を使用しているため、「省エネ対策等級4」をクリアした住宅です。
また、自由設計でこだわりのデザインをし、豊かな提案力と確かな品質で理想の家づくりを実現します。アトリエサクラでは、家づくりに関するイベントも随時開催中で、ライフプランやマイホームローンについて学べるイベントなどさまざまあります。
-
引用元:https://shizuoka-ouchisodan.com/