住家(JYU-KA)

公開日: 2023/10/15
最終更新日: 2024/12/02
住家の画像

住家(JYU-KA)の基本情報

会社名株式会社 住家
住所〒422-8034 静岡県静岡市駿河区高松2丁目8-29
電話番号054-204-5661

住家は静岡市と藤枝市を中心に活動している一級建築士事務所です。多くの住宅メーカーでは、自社で施工や管理を行わずに下請け工務店に工事を発注しますが、住家は元請け工務店としてしっかり施工管理を行います。そのため、住宅完成後のメンテナンスも責任を持って対応してくれるので安心です。そこで今回は、住家の特徴を解説します。

静岡でおすすめの住宅相談窓口比較表
イメージ
サービス名静岡おうち相談カウンター注文住宅の相談窓口 しずおか葵店スーモカウンターホームズ住まいの窓口イエタテ相談カウンターauka(アウカ)ans(アンズ)
特徴住宅の間取りや見積もりの悩み・不安を大工や住宅営業を経験したプロが解消女性スタッフを中心とした、大手ハウスメーカーから地元の優良工務店まで
比較・検討できる住宅相談窓口
CMで有名なスーモカウンターは家づくり初心者でも無料で利用できるハウジングアドバイザーが中立的な立場からサポートしてくれる家づくりについて無料でとことん相談できるサービスお悩みに合わせて、値段以上の満足度が得られる住宅メーカーを紹介してくれる事前の勉強会と多くの参考事例をもとに、後悔しない家づくりを実現できる。
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

住家(JYU-KA)の口コミ・評判

安心感がとても強かったです(miki)
いつかオシャレなマイホームに住みたいな思っていたところ住家さんを見つけ、相談会に参加してみると担当の方を始めスタッフのみなさんが笑顔で迎えて下さったのがとても印象的です。 話すことが苦手な主人でも、気さくに話しかけて下さったのですぐに打ち解けその日に住家さんにお願いしようと決めました。 お家作りを始める前に、お金のことを勉強したりライフプランが見直すことできたので安心して家づくりが始められます。 子どもを連れて打ち合わせに行っても優しいスタッフの方がたくさん遊んで下さるので安心して打ち合わせができました。 やりたいことをたくさんやると予算オーバーしそうで心配でしが、コーディネートさんがたくさん色々なことを提案してくれたのでお家作りが楽しくでき、予算内で建てることができました。 理想の家が建てることができ住家のみなさんにはとても感謝しています。 これから家族でたくさんの思い出が残せるのがすごく楽しみです!
運営者コメント

親身な接客と丁寧なサポート体制が好印象で、相談会での雰囲気の良さが決め手となった様子です。資金計画やライフプランのサポート、子連れへの配慮も嬉しいポイントとなっています。 予算内で理想の家を実現できたという点も、住家さんの提案力と顧客に寄り添う姿勢を表しています。家づくりにおける不安や悩みを解消し、楽しい経験へと導く姿勢が伺え、満足度の高い家づくりを実現できた好例と言えます。

自分ごとかのような対応をしてもらえました(TAKU KAMI)
家づくり検討当初、見学会をまわっていた際に住家と出会いました。 相談会の中で、家を提供するだけでなく、その先の生活をより親身に考えてくれた事もあり、""この人たちにお願いしたい""と思い、決断しました。 建築中も、自分たちの家かの様に一緒にワクワクしてくれているのが印象的でした(楽しかったです笑) もちろん定期点検等のアフターケアも丁寧に対応してくれています。お陰様で、5年が経過した今でも快適に過ごせています。
運営者コメント

親身な対応と将来の生活を見据えた提案、そして建築中も共にワクワクする姿勢が決め手となったようです。施主の気持ちに寄り添う姿勢は、家づくりにおいて大きな安心感に繋がります。 定期点検などのアフターケアも丁寧とのことです。5年間快適に過ごせているという点からも、住家との良好な関係性が伺え、理想的な家づくりを実現できた好例と言えるでしょう。

ライフスタイルをデザインする一級建築士事務所

住家は暮らす方の幸せな未来のために、ライフスタイルをデザインする一級建築士事務所です。ここでは、住家のこだわりについて解説します。

オンリーワンの家づくり

住家が提供する住宅は、デザイン、性能、コスト面、施工品質の高さ、すべてにおいてこだわった住宅です。顧客のライフスタイルや要望をヒアリングし、どんなことも妥協しないオンリーワンの家づくりをします。

土地探しからサポート

土地探しは、時間や労力、決断力が必要なため大変な作業です。住家では、顧客の要望に合う土地を探すシステムが備わっています。土地探しは家づくりにおいて非常に重要な要素であるため、土地選びに失敗して後悔しないように、家づくりの専門家として土地探しからサポートします。

安心・安全な住宅性能

家づくりでもっとも重要なことは性能です。住家の住宅は、基礎から断熱性、気密性、耐久性、耐震性、防水性、防犯性のすべてで妥協していません。安全で快適性に優れた住宅性能を持った省エネ住宅を提供しています。また、万が一のトラブルでも保証、保険の加入に加え、定期的なメンテナンスも実施しているので安心です。

住家(JYU-KA)のできることと家づくりの流れ

住家ではどのような家づくりをしているのでしょうか。ここでは、住家のできることと家づくりの流れを解説します。

住家のできること

住家では、コスト削減のために広告宣伝費をほとんどかけていません。そのため、広告宣伝費が建築費に上乗せされることがなく、すべての住宅を丁寧に施工するので顧客満足度が高いです。

また、住宅性能を考えながら設計と施工をしているので、極端なデザイン重視の設計や、質を落とした安いだけの家づくりは行っていません。

家づくりの流れ

住家の家づくりの流れは以下のようになります。

・ステップ1

無料相談会などで家づくりについて学び、資金計画のシミュレーションをして住宅を申し込みます。

・ステップ2

ライフスタイルや敷地の条件、環境をヒアリングしてから土地探しの開始です。また、要望やライフスタイル、予算、コンセプトなどを総合的に判断してプランの提案やローンのサポートをします。

・ステップ3

プランに納得したら地盤調査し、地鎮祭を行い工事中の安全を祈願します。その後、いよいよ着工開始です。基礎工事から始まり、次に家の躯体を建てる棟上げを行います。棟上げ後は、建物の無事を祈願する上棟式です。

・ステップ4

建物が完成したら、基礎や構造、設備などの工事が正しく行われたかチェックして、ついに引渡しとなります。

・ステップ5

アフターサービスとして、定期的なメンテナンスや点検をして安全性に問題ないか確認します。また、万が一不具合があった場合は、すぐさま点検や補修を実施するので安心です。

お家で理想の家について相談できるオンライン相談会を実施

オンライン相談会では、どのような相談ができるのでしょうか。ここでは、オンライン相談会について解説します。

相談できること

オンライン相談会は、自宅の落ち着いた環境で好きな時間に、家づくり全般に関することを相談できます。そのほかにも、住宅ローンや資金計画など気になるお金に関することや、どんな環境の土地がよいのか、土地探しについても詳しく相談可能です。

また、耐震性や断熱性など住宅性能に関することを聞きたい場合や、生活動線を考えた間取りについてなども解説してもらえます。オンライン相談会は、パンフレットやホームページに掲載されていない資料などを、画面共有で見ながら相談できるのでおすすめです。

オンライン相談会の流れ

オンライン相談会は以下のような流れです。

・ステップ1

公式サイトの申込みフォームに、必要事項を入力して送信します。

・ステップ2

住家から予約確定のメールが送信されます。メールには、相談内容の確認やオンラインでの操作手順を記載。

・ステップ3

予約日時になったら住家の担当者が電話をかけるので着信を待ちましょう。電話で担当者がオンラインの準備と操作手順の確認をするので、タブレットやパソコンなど使用する端末を準備しておきます。電話に使用しているスマホをそのまま使用することも可能です。

・ステップ4

WEB画面上で、双方の顔と音声の確認ができたらオンライン相談会のスタートです。

まとめ

住家はライフスタイルをデザインする一級建築士事務所で、オンリーワンの家づくりをしています。土地選びで失敗しないように土地探しからサポートし、安全で快適性に優れた高性能な省エネ住宅を提供。

また、広告宣伝費をほとんどかけないため、建築費に広告宣伝費が上乗せされることなく、すべての住宅を丁寧に施工するので顧客満足度が高いです。オンライン相談会は、自宅の落ち着いた環境で好きな時間に家づくり全般に関することや、住宅ローンなどお金に関することを相談できるのでおすすめです。

迷った方はこちらがおすすめ!

静岡おうち相談カウンター

静岡おうち相談カウンターの画像 引用元:https://shizuoka-ouchisodan.com/
家に関するお困りごとをなんでも解決!
  • Point

    FPと宅地建物取引士の資格を持つ担当者

  • Point

    完全無料で相談可能!

  • Point

    お金に関することも相談できる!